本文へスキップ

医療労務管理相談コーナーです。

電話でのお問い合わせはTEL.0120‐050‐033
(受付時間 9時~17時まで)

〒651‐0096 神戸市中央区雲井通四丁目
2番2号マークラー神戸ビル12階 
(一社)兵庫労働基準連合会内
医療労務管理相談コーナー

医療労務管理相談コーナー

ようこそ、医療労務管理相談コーナーのホームページへ 更新日R04/11/17

医療機関または医療関係者の皆様のご相談をお待ちしています。
① 労務管理関係(パワハラ、長時間労働、解雇退職など) ② 勤務環境改善等について、お気軽にご質問ください。社会保険労務士や労働行政経験者などが対応させていただきます。

information     (過去分は、左のバナーをクリックしご覧ください)お知ら

  • 情報提供NEW 令和4年11月17日
    セミナーご案内
    「医療機関労務管理担当実務者セミナー」を開催します。

    ①宿日直許可申請の留意点について、②医療勤務環境評価センター受審について を中心としたセミナーをオンデマンド方式で行います。
    県内の病院様には11月7日、メールにて案内させていただきました。是非視聴願います。
     
    お申し込みをいただいた病院様には、11月30日までには受付メールを送らせていただきます。

  • 情報提供NEW 令和4年11月7日
    「医療機関勤務環境評価センター」による評価受審の受付が始まりました

    URLリンク>https://sites.google.com/hyouka-center.med.or.jp/hyouka-center

    10月31日に受付が開始され、受審のために作成すべき資料や手続きについて示されています。
    B水準を予定しているなどにより受審を予定されている病院は、早めの対応が必要です。 

  • 労働局事業 及び センター(県)事業 令和4年7月15日
    「医師の働き方改革」のご相談急増中NEW
     令和6年4月医療法改正により、医師の時間外労働規制が始まります。そのため、
       「医師の労働時間短縮計画の作成」や
        宿日直許可、医師の自己研鑽の取扱い、
        連続勤務時間及び勤務間インターバル    
    などの問合せが殺到しています。お気軽に相談ください。

    最新情報8月5日  「働き方改革照会と回答」、連続勤務時間等早見表、用語解説など追加
     
    医師の働き方改革関係最新情報はこちら(pdf 17㎅) 
  • センター(県)事業 
    「医療従事者の勤務環境改善調査」結果のお知らせ!NEW
     令和3年12月にお願いした標題の調査(アンケート)について、多数(159)の病院からご回答を頂きありがとうございました。
    分析結果をパンフレットにしました
    アンケート結果(ここをクリック)(pdf 1657㎅)
     
  • センター(県)事業
    医療勤務環境改善研修会を開催しました
     NEW
     日時:令和4年2月17日 場所:オンライン研修
     内容:①医師の働き方改革に関する国の動向について 県医務課
        ②医療機関における宿日直の実態と許可申請について 兵庫労働局監督課
        ③今後の医師の労働時間に関し留意する事項 労務管理アドバイザ
        ー健康確保としての連続勤務時間制限とインターバル制、代償休息付与についてー
        ④医療機関の勤務環境改善取組事例発表 県内の2病院様
      多数(約90名)の参加を頂き開催しました。多数のご参加ありがとうございました。   セミナー資料はここをクリック
       

  • 労働局事業
    医療機関労務管理担当実務者セミナーを開催しました

     日時:令和3年12月14日 場所:オンライン研修
     内容:①医療機関における各種各種ハラスメント防止について 
        ②医師の労働時間短縮計画策定について 
        ③特別講演「医師の働き方改革の効果的なススメ方」
           講師 ハイズ㈱取締役 田中利樹様
      多数(約90名)の参加を頂き開催しました。多数のご参加ありがとうございました。
      セミナー資料はここをクリック 
      

    セミナー過去

医療労務管理相談コーナー医療労務相談コーナー

〒651‐0096
神戸市中央区雲井通四丁目2番2号マークラー神戸ビル12階
(一社)兵庫労働基準連合会内
TEL 0120‐050‐033
FAX 0120-050‐033
(電話の受付時間は9時~17時)