講習会予約から申込み完了まで

Web予約から申込み完了まで

1.利用者登録(初回のみ)

Web予約マイページ」をクリックし、「初めてご利用の方/利用者登録がお済みでない方」の「利用者登録」ボタンをクリックします。
※会員区分について
「法人」
①一度に最大5名まで予約が取れます。
②事業場名での請求書や領収書をご希望の場合は、法人での登録をお願いします。
③兵庫県下労働基準協会の会員事業場様は、法人で登録し、事業場名称登録の際に「会員検索」で協会会員の紐づけをしていただくと、会員料金が適用されます。
「個人」
①1回につき1件の予約が取れます。
②請求書や領収証は個人名となります。
③会員料金は適用されません。

2.講習内容・受講資格を確認 予約人数(最大5名)まで可

Web予約システムの年間予定とカレンダーで日程を選択、予約する講習の内容を確認し、人数を選択し、「予約する」をクリックします。
このタイミングでは受講枠はまだ確保されていません。
※予約する前に、講習会のご案内で必ず受講資格をご確認ください。

3.予約情報入力

受講者情報、受講料金情報、入金予定日を入力し、「確認する」をクリックします。
入力内容を確認し、「予約する」をクリックします。
※受講者情報とは
①氏名 ②氏名フリガナ ③生年月日 ④性別 ⑤郵便番号 ⑥現住所 ⑦電話番号(任意) ⑧所属社名(任意/協力会社等、担当者と事業場名が異なる場合のみ)

旧姓を使用した氏名又は通称の併記を希望される方
① 氏名の入力
戸籍上の名前と括弧書きの旧姓を使用した氏名又は通称を入力して下さい。
記載例:神戸 太郎(兵庫 太郎)
② 証明書類の提出
旧姓又は通称が確認できる書類を講習初日にご持参ください。
旧姓の場合:戸籍抄本(コピー不可)、住民票(コピー不可)等の公的機関の証明書で、旧姓が確認できるもの
通称の場合:住民票(コピー不可)などの公的機関の証明書で、通称が確認できるもの
なお、自動車運転免許証又はマイナンバーカード等で確認できる場合は、原本と写しを講習初日にご持参ください。原本確認のうえ、写しの提出を頂きます。
※ 証明書類による確認ができない場合は、記載できません。

4.仮予約

この時点で、受講枠が確保されます。
技能講習・建築物石綿含有建材調査者をお申込みの方は、手順5へ
化学物質管理者(免除コースを選択された方のみ)・能力向上教育をお申込みの方は、手順6へ
それ以外の講習のお申込みの方は、手順7へ

5.予約確定の流れ

※技能講習・建築物石綿含有建材調査者のみ
プレス・乾燥・足場の及び建築物石綿含有建材調査者をお申込みの方は、手順6へ
それ以外の技能講習をお申込みの方は、手順7へ  

※写真のアップロードの注意点
●【仮予約からそのままアップロードに進む方】
①「顔写真アップロード」をクリックします。
「ファイルを選択」をクリックのうえアップロードするファイルを選択します。
②写真の上でドラッグをしながら、切り抜き作業を行います。
③「アップロード」をクリックします。
●お顔全体に影がないもので、正面、無帽、無背景、上三分身、6ヶ月以内に撮影された写真でお願いします。お顔すべて写真の中に収めてください。
写真は修了証に使用します。必要書類等は各講習ページで確認してください。
●ファイル形式はjpgで、2MBまでのサイズでお願いします。

顔写真のアップロードサンプル

6.受講資格証明書類のアップロード

プレス・乾燥・足場及び建築物石綿含有建材調査者をお申込みの方は、証明書アップロード後、「確認依頼」ボタンをクリックします。
※受講証明書は、マイページの予約詳細、または各講習会のご案内のページからダウンロードしてください。

化学物質管理者をお申込みで免除コースを選択された方は証明書アップロード後、手順7へ
(「確認依頼」ボタンは表示されません)

7.講習料金のお支払い

予約完了メールで振込口座をお知らせします。
銀行振込にてお支払いください。
※振込依頼人欄に「予約番号」と受講者氏名または事業場名を入力してください。
複数人数、複数種目をまとめてお振込みされる場合や予約番号が入力できない場合は、振込連絡票にてお振込みの内容をお知らせください。

8.受講票を印刷

当連合会でお支払い内容を確認しますと申込完了メールが届きます。マイページにログインし、受講票を印刷してください。

9.講習日当日

印刷した受講票をご持参ください。
また、受講票の注意事項に記載されている持ち物をご持参ください。